眼精疲労について②
2025/01/22
こんにちは!東京脊柱専門整体院です!
今回は前回の続き、眼精疲労についてです!
前回は眼精疲労の概要についてお伝えしました。
今回は眼精疲労の原因についてお伝えしていきます。
眼精疲労の原因は、もちろん長時間のデスクワークやスマホ、タブレットの長時間の使用等も関係します。
ですが当院が考える眼精疲労の本当の原因は
背骨のズレと自律神経の乱れです。
背骨といっても特に頚椎のズレが関係しています。
頚椎のズレがあると目に送られる血流(眼動脈)が悪くなります。
そのことにより目が疲れやすくなります。
次に、自律神経の乱れによっても眼精疲労を引き起こします。
瞳孔を動かす筋肉は自律神経によって支配されます。
そのため自律神経が乱れているとうまく瞳孔の調整が行えず、ピントが合わないため
より目の疲れを引き起こしやすくなります。
次回は対策と当院での施術方法についてお伝えしていきます。
----------------------------------------------------------------------
東京脊柱専門整体院
住所 :
東京都品川区北品川1丁目3-18K・Iビル4F
電話番号 :
03-6712-4365
品川で肩こりに特化した施術
----------------------------------------------------------------------