東京脊柱専門整体院

めまいについて②

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

めまいについて②

めまいについて②

2025/02/03

 

こんにちは!東京脊柱専門整体院です!

 

今回は前回の続き!

めまいの原因と症状についてお伝えしていきます。

 

めまいには、回転性めまいと、浮動性めまいの2種類あると前回のブログでお伝えしました。

 

それぞれの原因と症状をまとめていきます。

 

 

〇回転性めまい

周囲や自分自身が回転しているように感じるめまいです。

更に吐き気や嘔吐、耳鳴り等を感じることもあります。

 

主に耳の異常が原因で起こります。

 

頭を動かすとめまいが起こる「良性発作性頭位めまい症」が代表的です。

他にも、メニエール病、前庭神経炎、内耳炎があげられます。

 

 

〇浮動性めまい

よろめきやふわふわと浮いているように感じるめまいです。

 

主に脳の異常が原因で起こります。

脳梗塞や脳出血、血流異常などがあげられます。

手足の痺れや、呂律が回らないなどの症状もあれば早急に病院に行きましょう。

 

 

今回は2種類のめまいの原因と症状をまとめました。

次回は対処法についてお伝えしていきます。

----------------------------------------------------------------------
東京脊柱専門整体院
住所 : 東京都品川区北品川1丁目3-18K・Iビル4F
電話番号 : 03-6712-4365


品川で肩こりに特化した施術

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。