東京脊柱専門整体院

ダイエット失敗~原因は糖分と自律神経~1

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

ダイエット失敗~原因は糖分と自律神経~1

ダイエット失敗~原因は糖分と自律神経~1

2024/11/03

こんにちは!

加島です!

 

前回Instagramでダイエットと自律神経について少し質問したらみなさまの興味が多かったので、今回はダイエットについて書きます!

 

今回の話は自律神経が乱れるから太りやすいとかそんなつまらない話じゃありません。

さらに、僕自身デブではありませんがぽっちゃりですね!

さらにさらにリバウンドは繰り返しまくりです。

しかし、体重を落とすことはとても得意です。

維持ができないだけで!

 

 

今回は自律神経と血糖値と空腹の関係性です!

この話を理解すればダイエットは成功しやすくなります!

リバウンドするしないはまた別の問題ですので今回は省きます!  

今回の内容は長いですので3回に分けて更新します。

 

 

結論から言うと、自律神経を制すればダイエットは成功します。

ダイエットを始めると交感神経が優位に働きます。

この神経が働きだすと食べたい。と言った気持ちになります。

この気持ちは、血糖値を上げるために出る反応です。

血糖値を上げるために1番簡単なのが食べること!

食べるべくして血糖値を上げることができればダイエットは成功するということです。

 

その方法は我慢なのか?

それは根性論なのでブログで説明する必要はないですね笑

確かに根性は必要ですが、それ以外の方法を説明していきます。

 

 

まずは自律神経とは何か簡単に説明します。

 

◯自律神経とは

内臓や血管などの働きを調整し体内の環境を整える神経です。

自分が意識せず無意識に神経が働き消化・吸収・代謝・循環を行い、呼吸や運動により間接的に影響を及ぼしています。

また、交感神経と副交感神経の2種類があります。

 

交感神経

・運動している

・緊張している

・興奮している

・食事中

・日中

の時に活動します

 

・心拍数の上昇

・肝臓のグリコーゲン分解(血糖値上昇)

・内臓消化活動の抑制

などの働きがあります

 

副交感神経

・休息

・リラックス

・食後(消化中)

・夜間

の時に活動します

 

・心拍数低下

・肝臓のグリコーゲン合成(血糖値低下)

・内臓消化活動の促進

などの働きがあります

 

自律神経とダイエットの話で大切なのは、交感神経が働くと血糖値が上昇しやすくなると言うことと、副交感神経が働くと血糖値が低下しやすくなると言うことです。

 

次回はこの続きをお伝えします。

----------------------------------------------------------------------
東京脊柱専門整体院
住所 : 東京都品川区北品川1丁目3-18K・Iビル4F
電話番号 : 03-6712-4365


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。